真空充填システム
容器の中の空気を排出し、真空となった容器の内に材料 を充填、注入ムラや気泡の発生を抑えるシステム。
ブレーキオイル真空充填装置
ラジエター真空充填装置
パワステオイル真空注入装置
システム構築例
ブレーキオイル真空充填装置

計量供給システム
材料を正確に計量し、一定量を移送供給するシステム。
燃料計量供給装置
デフオイル注入装置
ウインドウォッシャー注入装置
システム構築例
燃料計量供給装置

定量供給システム
材料の出力容積を一定にコントロールし、連続供給するシステム。
グリス定量注入装置
印刷インク定量供給装置
カートリッジ材定量充填装置
システム構築例
グリス定量注入装置

定流量システム

流量フィードバック方式
電子制御式の流体計量システム。流量計よりサンプリングした流量値を設定値と比較演算し、その補正信号を流量調節レギュレーターへ出力する。

ギアポンプ方式
ポンプから塗布ガンの間にサーボモーター駆動のギアポンプを設置し、流量をコントロールする方式。連続的な定流量性の確保・制御幅が大きいなどのメリットがある。

ブースターポンプ方式
ポンプから塗布ガンの経路にサーボモーター駆動のブースターポンプを設置する方式。連続吐出は不可能だが、一次側の圧力変動の影響を一切受けないメリットがある。
温調システム

二重管(インライン)型熱交換方式
配管を二重構造にし、内側を流れる流体を温調水で温める方式。熱交換率に優れ、脈動にも強い。

プレート型熱交換方式
温調水で温めたプレートの間に流体を流すことで、温度調整を行う方式。何層にも重ねることで幅広い面積から熱を伝えることができ、より効率的に温めることができる。

ジャケットタンク型熱交換方式
流体を保管するタンクを直接温度コントロールする方式。温調水が循環する熱源でタンクを覆い流体を温める。他の方式に比べ低コストで導入できる廉価設備。